注目のお知らせ
-
🌳クラウドファンディング終了のご報告🌳
2025/6/30
たくさんのご支援と、心あたたまる応援メッセージを本当にありがとうございました。 2025年6月30日23時をもちまして、「ヤマネ・いきもの研究所」クラウドファンディングが終了いたしました。皆さまの想い ...
-
🍃湊秋作が語る|「森のヤマネ」動画シリーズ公開!
2025/6/26
🐾“ヤマネの世界”を、やさしく語る ヤマネってね、〜湊秋作のおはなし〜 ヤマネのふるさとはどこ?夜の行動ってどんなふう?世界にはどんなヤマネの仲間がいるの? 森の中でヤマネと向き合い続けてきた湊秋作が ...
-
🍃テレビ・ラジオで紹介されます📺📻
2025/6/25
🍃ヤマネ・いきもの研究所の活動が、以下のメディアで紹介されます! フジテレビ『Live News イット!』 6月25日(火)18:56ごろ放送予定の「アスヨク」で、当所理事で、ヤマネ専門家の餐場理事 ...
ヤマネ・いきもの研究所とは

ヤマネ・いきもの研究所は、「ヤマネ」と「いきもの」の不思議を研究しています。
また、「いきもの」・「自然」・「人を愛する人々」を育て、
地球社会を支える人材を育成する事を目指しています。
おすすめ書籍
ニホンヤマネ -野生動物の保全と環境教育-
天然記念物ニホンヤマネ ---かれらはどのような動物なのか。
冬眠、繁殖、育児などの生態を詳述し、森に暮らすヤマネたちの 保全や環境教育の
さまざまな取り組みについて紹介する。
永年にわたりヤマネたちと真摯に向き合ってきた「ヤマネ博士」の集大成
メッセージ
私たちが大事にしたい対象は「ヤマネ」と「いきもの」と「人々」です。
植物・動物・微生物は、わたしたちの周りと地球上にたくさんすんでいます。
植物が造ってくれる酸素のおかげで私たちは呼吸できるように、私たちは
「いきもの」がいなくては生きていくことができません。
人は空気も食べ物も衣類も燃料も「いきもの」たちの恵みで暮らしています。
だから、「いきもの」を守ることは「人々」を守ることに繋がるのです。